御嶽の鏡岩

  • 御嶽の鏡岩_画像2
  • 御嶽の鏡岩_画像3
  • 御嶽の鏡岩_画像4
  • 御嶽の鏡岩_画像5
  • 御嶽の鏡岩_画像1
  • 御嶽の鏡岩_画像2
  • 御嶽の鏡岩_画像3
  • 御嶽の鏡岩_画像4
  • 御嶽の鏡岩_画像5
  • 御嶽の鏡岩_画像1

パワースポットとしても注目!

1億年前の白亜紀に誕生

1億年前の白亜紀に誕生

金鑽(かなさな)神社の境内奥の山(標高343メートル)の中腹にある鏡岩は、約1億年前に出来た高さ4メートル、幅9メートル、約30度の傾斜を持つ岩です。

断層の両側面が強い摩擦力によって鏡のように磨かれ、つるつると鏡のように輝いてなめらかになり、物の姿を映すということから鏡岩と呼ばれるようになりました。国の特別天然記念物に指定されています。この断層を構成する三波川変成岩は原岩がジュラ紀、付加して変成作用を受けたのは白亜紀と言われていますから、誕生したのは白亜紀(およそ1億年前)頃であったと考えられています。岩質は赤鉄石英片岩で、岩面の大きさや、断層の方向がわかっていることから地質学的に貴重な露頭となっています。

見学は金鑽神社からスタート

見学は金鑽神社からスタート

鏡岩を見学するには麓にある金鑽神社を通って行くことが出来ます。金鑽神社の鳥居をくぐると右手の境内に多宝塔(国指定重要文化財)があり、さらに進んで社務所を通り過ぎると拝殿が見えてきます。拝殿の近くには樹齢600年以上といわれる椿の古木があります。拝殿に向かって左に折れ、登山道を300メートルほど登ると柵に囲まれた鏡岩が現れます。

また、鏡岩からさらに階段を登っていくと、展望台と山頂の間の鞍部に出ます。展望台の方へ進むと石仏群のある広場へ。その奥の岩峰上に展望台があります。

所在地 埼玉県児玉郡神川町二ノ宮751
料金 無料
ホームページ 神川町公式サイト

このスポットへのアクセス

名称 御嶽の鏡岩
所在地 埼玉県児玉郡神川町二ノ宮751
アクセス方法 (自動車) 関越自動車道本庄児玉ICから約20分
アクセス方法 (その他) JR高崎線本庄駅からバスで25分
駐車場 駐車可: 20台

近くで食べる

近くで買う