静御前弔いの桜
源義経とのロマンスで知られている静御前。奥州へ逃れた義経を追って北へ向かっていた静が義経の悲報に接し、弔いのために一本の桜を野沢の地(宇都宮)に植えたのが、静桜と言われています。栗橋駅前のひめプラザの隣接に静御前の墓所があり、それを見守るかのように植えられているのが『静桜』です。全国にも数箇所にしかないという貴重な桜です。
源義経とのロマンスで知られている静御前。奥州へ逃れた義経を追って北へ向かっていた静が義経の悲報に接し、弔いのために一本の桜を野沢の地(宇都宮)に植えたのが、静桜と言われています。栗橋駅前のひめプラザの隣接に静御前の墓所があり、それを見守るかのように植えられているのが『静桜』です。全国にも数箇所にしかないという貴重な桜です。
| 所在地 | 埼玉県久喜市栗橋区域内 |
|---|---|
| 営業時間 | 常時 |
| 定休日 | なし |
| 連絡先 | 0480-53-1111(久喜市栗橋観光協会) |
| 料金 | 無料 |
| ホームページ | http://www.syokoukai.or.jp/kurihashi/town/kankou.html |
| 備考 | ※花の見頃 静桜/3月下旬~4月上旬 |
| 名称 | 栗橋の静桜 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県久喜市栗橋区域内 |
| アクセス方法 (自動車) | 東北自動車道「加須」ICより国道125号経由で栗橋方面へ約15分 |
| アクセス方法 (その他) | JR宇都宮線「栗橋駅」東口下車 徒歩約3分 |
| 駐車場 |
なし
【ユニバーサル対応駐車場】 なし |