本庄は江戸時代中山道最大の宿場町として栄えました。本庄の七福神は、その面影が残る旧中山道沿いを中心に9寺社に設置され、3弁財天があるのが特徴です。起点は本庄駅北口から約4kmのハイキングです。ゆっくり歩いて2時間半程で廻れます。
9寺社に設置され、3弁財天があるのが特徴
| 所在地 | 埼玉県本庄市市街地 |
|---|---|
| 営業時間 | なし |
| 定休日 | なし |
| 連絡先 | 0495-25-1174(本庄市観光協会) |
| 料金 | なし |
| ホームページ | https://www.honjo-kanko.jp/shichifukujin-meguri.html |
このスポットへのアクセス
| 名称 | 武州本庄七福神めぐり |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県本庄市市街地 |
| アクセス方法 (自動車) | 関越自動車道「本庄児玉」ICより約10分 ※「城立寺(大黒尊天)」までの目安です。 |
| アクセス方法 (その他) | JR高崎線「本庄駅」より 徒歩約5分 ※「城立寺(大黒尊天)」までの目安です。 |
| 駐車場 |
なし
【ユニバーサル対応駐車場】 なし |