創業約180年の歴史をもつ民芸調の宿で、江戸時代は秩父札所巡りの門前宿として賑わいました。「新木」という名称は、荒木丹下という悪党が金昌寺のご本尊により改心させられたことから、金昌寺は別名新木寺とも呼ばれ、それが当館の名ともなったとのいわれがあります。埼玉県内でも有数の温泉地の一つです。
創業約180年の歴史
| 所在地 | 埼玉県秩父市山田1538番地 |
|---|---|
| 定休日 |
不定休 ※館内整理のため、休業の場合あり |
| 連絡先 | 0494-23-2641 |
| 料金 |
<宿泊料金> 平日/12,600円~ |
| ホームページ | http://www.onsen-yado.net/ |
このスポットへのアクセス
| 名称 | 新木鉱泉 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県秩父市山田1538番地 |
| アクセス方法 (自動車) | 関越自動車道「花園」ICより約45分 |
| アクセス方法 (その他) | 西武秩父線「西武秩父駅」または秩父鉄道「秩父駅」下車 徒歩約50分 |