歓喜院聖天堂

  • 歓喜院聖天堂_画像3
  • 歓喜院聖天堂_画像2
  • 歓喜院聖天堂_画像1
  • 歓喜院聖天堂_画像3
  • 歓喜院聖天堂_画像2
  • 歓喜院聖天堂_画像1

ユーモラスな彫刻にクスッ!

極彩色の彫刻はまさに埼玉日光

極彩色の彫刻はまさに埼玉日光

聖天山歓喜院 (しょうでんざん・かんぎいん) の本殿である聖天堂は、2012年に国宝に指定された古刹です。妻沼(めぬま)といえば聖天様、聖天様といえば妻沼といわれるほど、妻沼町とのつながりが深い日本三大聖天のひとつです。地元では縁結びの神様としての信仰を集めています。約830年前に創建され、火事で何度も再建されており、現在の建物は1760年 (宝暦10年) に完成しました。再建の費用は、幕府や豪商でなく、全て妻沼を中心とした庶民が負担したそうです。壁面には極めて緻密な彫刻が施され、日光東照宮を彷彿させることから、「埼玉日光」と称されるほどです。

聖天山の彫刻は、七福神や唐人が数多く登場しますが、よく見ると穏やかで優しい表情をしていることがわかります。また、壁面には動物の彫刻も見られます。可愛らしいものや、ユーモラスな姿にクスッと笑ってしまいそうです。平成15年から始まった大改修が2010年に終了し、約11億円かけて極彩色に塗られた美しい彫刻がよみがえりました。

源平合戦の英雄『斉藤実盛』が造営

源平合戦の英雄『斉藤実盛』が造営

造営した斉藤実盛は、源氏の武将でしたが、平家全盛時代の弊紙の忠義に報いるため平氏につき、1183年 (寿永 2年) に木曽義仲軍と戦い大敗した平維盛に加勢すべく出陣。この時、色鮮やかな甲冑を身にまとい、戦地へ赴いたとされていますが、無残にも壮絶な最後をとげることになるのでした。「平家物語」「平治物語」など数多くの軍記物や人形浄瑠璃、歌舞伎で語り伝えられる源平合戦の英雄として有名です。

所在地 埼玉県熊谷市 妻沼1627
連絡先 048-588-1644(聖天山歓喜院)
料金 無料
ホームページ 妻沼聖天山歓喜院オフィシャルサイト

このスポットへのアクセス

名称 歓喜院聖天堂
所在地 埼玉県熊谷市 妻沼1627
アクセス方法 (自動車) 関越自動車道東松山インターより約50分。
アクセス方法 (その他) JR高崎線「熊谷駅」からバスで約25分。

バス停「聖天前」下車後徒歩1分。
駐車場 駐車可: 20台
駐車場は無料です。