今から約1300年前に建立された岩槻の総鎮守です。特に徳川家康は江戸城の鬼門除として祈願したと伝えられています。埼玉県の「ふるさとの森」や「自然百選」にも選ばれた境内は、森林に囲まれた野鳥の宝庫であり、本殿奥には県の天然記念物に指定されている樹齢約300年の大榊もあります。
1300年前に建立された岩槻の総鎮守
| 所在地 | 埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55 |
|---|---|
| 営業時間 | 常時解放 |
| 定休日 | なし |
| 連絡先 | 048-756-0503(久伊豆神社) |
| 料金 | 無料 |
| ホームページ | http://www.hisaizu.jp/ |
このスポットへのアクセス
| 名称 | 久伊豆神社 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55 |
| アクセス方法 (自動車) | 東北自動車道「岩槻」ICより約10分 |
| アクセス方法 (その他) | 東武野田線「岩槻駅」下車 徒歩約15分 |