總願寺は関東三大不動の一つで、1616年に總願上人によって開基された由緒あるお寺です。火渡り式や鬼追い豆まき式など大変珍しい行事が行なわれ、古くから関東一円での信仰を集めてきました。関東三十六不動尊霊場の三十番に数えられています。また、現存する忍城唯一の門「黒門」があります。
関東三大不動の一つ
| 所在地 | 埼玉県加須市不動岡2-9-18 |
|---|---|
| 営業時間 | 常時開放 |
| 定休日 | なし |
| 連絡先 | 0480-62-1111(加須市役所) |
| 料金 | なし |
| ホームページ | https://souganji.com/ |
このスポットへのアクセス
| 名称 | 不動ヶ岡不動尊總願寺 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県加須市不動岡2-9-18 |
| アクセス方法 (自動車) | 東北自動車道「加須」ICより国道125号を「加須・熊谷」方面へ直進約15分「不動尊入口」交差点 を右折 |
| アクセス方法 (その他) | 東武伊勢崎線「加須駅」北口下車 路線バス「加須車庫」行き「加須車庫」より徒歩約3分 |