沿道は走るごとに工場、茶畑、住宅地と風景が変化していきます。通り沿いの銀杏も四季それぞれに表情を変え、特に秋の紅葉は絶景。道標は、「狭山茶場碑入道」と示され、高さが日本一の道標(4.1メートル)としてギネスブックに記載されています。
狭山茶場碑入道
| 所在地 | 埼玉県入間市新久 |
|---|---|
| 営業時間 | 常時開放 |
| 定休日 | なし |
| 連絡先 | 04-2964-1111(入間市役所) |
| 料金 | 無料 |
| ホームページ | http://www.city.iruma.saitama.jp/event/kankou/keikan50/keikan50_k04.html#:~:text=%E6%B2%BF%E9%81%93%E3%81%AF%E8%B5%B0%E3%82%8B%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AB,%E3%81%AB%E8%A8%98%E8%BC%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 |
このスポットへのアクセス
| 名称 | 日本一の道標といちょう通り |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県入間市新久 |
| アクセス方法 (自動車) | 首都圏中央連絡自動車道「狭山日高」ICより約20分 |
| アクセス方法 (その他) | 西武池袋線「入間市駅」下車 バスにて「八坂神社前」より 徒歩約5分 |