蕨城は南北朝時代に渋川氏が館を構えたことに始まり、1567年の三舟山合戦での渋川氏の戦死にともない廃されたと言われています。江戸時代の始めには、徳川将軍家の鷹狩用の休憩地の「御殿(ごてん)」として、蕨城の跡地が利用されました。現在は、緑豊かな「蕨城址公園」として整備され、市民の憩いの場となっています。
現在は「蕨城址公園」として整備
| 所在地 | 埼玉県蕨市中央4-21 |
|---|---|
| 営業時間 | なし |
| 定休日 | なし |
| 連絡先 | 048-433-7750(蕨市役所商工生活室) |
| 料金 | 無料 |
| ホームページ | https://www.city.warabi.saitama.jp/shogaigakushu/bunka/bunkazai/1003465.html |
このスポットへのアクセス
| 名称 | 蕨城跡 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県蕨市中央4-21 |
| アクセス方法 (自動車) | 東京外環自動車道「戸田東」ICより約10分 |
| アクセス方法 (その他) | JR京浜東北線「蕨駅」西口下車 徒歩約15分 |