新堀「金山神社」に自生するステゴビルは草地に生えるユリ科の多年草で、高さ約30センチ程の茎の先に白い花を咲かせます。県内では坂戸と秩父にしか自生していない希少種で、昭和6年に県の天然記念物に指定されました。珍しい花なのでマナーを守り静かに観賞をお願いします。
埼玉県指定天然記念物
| 所在地 | 埼玉県坂戸市大字新堀 |
|---|---|
| 営業時間 | 常時開放 |
| 定休日 | なし |
| 連絡先 | 049-283-1331(坂戸市観光協会) |
| 料金 | 無料 |
| ホームページ | https://www.city.sakado.lg.jp/soshiki/47/34127.html |
| 備考 | ※花の見頃 ステゴビル/9月中旬~10月上旬 |
このスポットへのアクセス
| 名称 | ステゴビル自生地 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県坂戸市大字新堀 |
| アクセス方法 (自動車) | 関越自動車道「鶴ヶ島」ICより約15分 |
| アクセス方法 (その他) | ・ 東武東上線北坂戸駅から川越観光自動車バス坂戸ニューシティーにっさい循環バス 「にっさいショッピングセンター」下車 徒歩約3分 ・ 市内循環バス西コース「にっさい小学校」下車 徒歩約5分 |