弘法大師(空海)の創建によるとされ、大カヤは弘法大師が自ら植えたものとされています。埼玉県指定文化財(天然記念物)で境内には、樹齢800年とされる大カヤの大木があり、境内一帯の暖帯林も指定されています。この他、寺には「家康朱印状等古文書」(市指定文化財)があります。
樹齢800年とされる大カヤの大木
| 所在地 | 埼玉県上尾市畔吉751 |
|---|---|
| 営業時間 | 常時開放 |
| 定休日 | なし |
| 連絡先 | 048-775-9490(上尾市役所生涯学習課) |
| 料金 | 無料 |
| ホームページ | https://www.city.ageo.lg.jp/site/iinkai/064110112007.html |
このスポットへのアクセス
| 名称 | 徳星寺の大カヤ及び暖帯林 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県上尾市畔吉751 |
| アクセス方法 (自動車) | 東北自動車道「岩槻」ICより約40分 |
| アクセス方法 (その他) | JR高崎線「上尾駅」西口下車 ・東武バス「西上尾車庫」行き「西上尾車庫」終点下車徒歩約10分 |