関東官領の上杉氏と戦火を交えた鎌倉公方の足利成氏の家臣・金田式部則綱が、上杉氏との攻防の最前線として築城したのが菖蒲城です。現在は6月上旬から中旬にかけて約3万株の花しょうぶが咲き誇る菖蒲城趾あやめ園となっています。「あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル」期間中は多くの観光客が訪れます。
約3万株の花しょうぶ
| 所在地 | 埼玉県久喜市菖蒲町新堀 |
|---|---|
| 営業時間 | 入場自由 |
| 定休日 | なし |
| 連絡先 | 0480-85-1111(久喜市菖蒲総合支所/環境経済課) |
| 料金 | 無料 |
| ホームページ | https://www.city.kuki.lg.jp/miryoku/kaikajoho/hanashobu/R3hanashobu_kaika.html |
| 備考 | ※花の見頃 菖蒲(30,000株)/5月下旬~6月下旬 |
このスポットへのアクセス
| 名称 | 菖蒲城趾あやめ園 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県久喜市菖蒲町新堀 |
| アクセス方法 (自動車) | 国道17号 桶川市「坂田交差点」より県道川越栗橋線を久喜方面へ約7km |
| アクセス方法 (その他) | JR高崎線「桶川駅」東口下車 朝日バス「菖蒲車庫」行きで「新堀」下車、徒歩10分 ※「あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル」期間中は臨時バス停「城趾あやめ園前」下車 |
| 駐車場 |
なし
【ユニバーサル対応駐車場】 なし |