秩父三十四ヶ所の観音霊場は坂東三十三ヶ所、西国三十三ヶ所とともに日本百番観音に数えられています。秩父札所は1234年の開創と伝えられており、観音信仰を集めた江戸時代には隆盛を極めました。一巡は1番四萬部寺から34番水潜寺まで約100kmに及びます。
1番から34番まで約100km
| 所在地 | 埼玉県秩父市秩父地域 |
|---|---|
| 営業時間 | <納経時間> 8:00~12:00 13:00~17:00 ※冬季は札所によって異なる場合があります。 |
| 定休日 | なし |
| 連絡先 | 0494-25-1170(秩父札所連合会) |
| 料金 |
なし ※札所によっては拝観料が有料の施設があります。 |
| ホームページ | https://www.chichibufudasho.com/ |
このスポットへのアクセス
| 名称 | 秩父34ヵ所観音霊場札所巡り |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県秩父市秩父地域 |
| アクセス方法 (自動車) | <1番四萬部寺まで> 関越自動車道「花園」ICより約40分 |
| アクセス方法 (その他) | <1番四萬部寺まで> ・秩父鉄道「大野原駅」下車 徒歩約40分 ・西武秩父線「西武秩父駅」下車 西部観光バス「皆野」行き「札所一番前」よりすぐ |