昭和37年5月に完成した荒川の本流最上流部に建設されたダムで、二瀬ダムによって出来た人造湖を秩父湖と言います。「秩父湖」という名称は秩父宮妃殿下によって名づけられました。また、湖には二つの橋が架けられており、新緑・紅葉のコントラストが堪能できます。
荒川の本流最上流部に建設
| 所在地 | 埼玉県秩父市大滝3875-1 | 
|---|---|
| 営業時間 | 常時開放 | 
| 定休日 | なし | 
| 連絡先 | 0494-55-0001(二瀬ダム管理所) | 
| 料金 | 無料 | 
| ホームページ | http://www.ktr.mlit.go.jp/futase/ | 
このスポットへのアクセス
| 名称 | 秩父湖(二瀬ダム) | 
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県秩父市大滝3875-1 | 
| アクセス方法 (自動車) | 関越自動車道「花園」ICより約90分 | 
| アクセス方法 (その他) | ・秩父鉄道「三峰口駅」下車 徒歩約170分 ・秩父鉄道「三峰口駅」下車 西部観光バス「秩父湖」行き 終点よりすぐ  |