渋沢栄一記念館

  • 渋沢栄一記念館_画像1
  • 渋沢栄一記念館_画像5
  • 渋沢栄一記念館_画像4
  • 渋沢栄一記念館_画像3
  • 渋沢栄一記念館_画像2
  • 渋沢栄一記念館_画像1
  • 渋沢栄一記念館_画像5
  • 渋沢栄一記念館_画像4
  • 渋沢栄一記念館_画像3
  • 渋沢栄一記念館_画像2

「渋沢栄一」のふるさと深谷

日本資本主義の父、明治の大実業家の偉業を知る

日本資本主義の父、明治の大実業家の偉業を知る

幕末の天保11年、深谷市の農家に生まれた渋沢栄一は、幼い頃から家業である藍玉の製造・販売・養蚕を手伝い、父から学問の手ほどきを受けました。7歳になると、いとこの尾高惇忠のもとへ論語をはじめとする学問を習い、20代で倒幕思想を抱くようになります。栄一は惇忠や惇忠の弟の長七郎、いとこの渋沢喜作らとともに高崎城乗っ取りを計画しましたが、長七郎は京都での見聞からこれに反対し計画は中止されます。その後、喜作とともに京都へ向かい、江戸幕府の徳川慶喜に仕官することになりました。

江戸幕府で実力を発揮した栄一は27歳の時、慶喜の弟徳川昭武に随行し、パリ万国博覧会を見学。欧州諸国の実情を目の当たりにしに、帰国すると日本で最初の合本(株式)組織「商法会所」を静岡に設立しました。その後明治政府の大蔵省に仕官。大蔵省を辞めた後、「論語」の精神を重んじ「道徳経済合一説」を唱え、株式会社組織による企業の創設・育成に力を入れるとともに第一国立銀行設立をはじめ設立に関わった企業は500社にも及びました。渋沢栄一記念館の資料室では、栄一の数多くの業績を紹介。渋沢栄一の伝記資料ほか約150点、貴重な肉声テープなどが展示され、どれも興味深いものばかりです。

深谷市には栄一ゆかりの建築物が点在

深谷市には栄一ゆかりの建築物が点在

第一国立銀行(日本初の商業銀行、現在はみずほ銀行)や東京証券取引所の創設など、明治・大正の日本経済を創った渋沢栄一の故郷深谷市には生家をはじめ、移築されたゆかりの建築物が点在し、見学できるようになっています。是非訪れてみてくださいね。

所在地 埼玉県深谷市下手計1204
営業時間 9:00 ~ 17:00
定休日 休館日:年末年始(12月29日から1月3日)
連絡先 048-587-1100(渋沢栄一記念館)
料金 無料
ホームページ 深谷市観光協会サイト

このスポットへのアクセス

名称 渋沢栄一記念館
所在地 埼玉県深谷市下手計1204
アクセス方法 (自動車) 関越自動車道花園ICから約40分/本庄児玉ICから約30分
アクセス方法 (その他) JR深谷駅北口から約30分(深谷市コミュニティバス・くるりん北部定期便(乗車定員12名)「渋沢栄一記念館」バス停で下車すぐ)
駐車場 駐車可: 100台

近くで食べる

近くで買う